ども!
自称リアル肉食系ブロガーこと、ポーカーface(skull_cross)です🍖

福岡で3/18~20の3日間開催され、今年で3回目となる
肉肉肉だらけのイベントベイサイド肉博2017に行ってきました

ベイサイド肉博2017

17

ベイサイド肉博2017へのアクセス・駐車場は?

肉博イベントの会場は、ベイサイドプレイス博多という場所です。
 

海の前、港なのでアクセスはあまり良くないかと。
自分は車で行きましたが、公共交通機関なら博多駅からバスで行くのがオススメです

駐車場は結構多くあります。30分100円とか。 
そんなに長居はしないと思うので、食べて帰るだけの人は
車の方が便利かもですね!

ベイサイド肉博2017でのチケット購入方法!

イベント会場で肉を食べる方法は、
チケット売り場で1000円綴りのチケット(100円×10枚)を購入!
前売りだと、1000円で1100円分のチケットがゲットできます。(100円分お得!)
fullsizeoutput_4793

前売り券はPassMarketというアプリでネット予約します!
当日会場にて引き換えです。

fullsizeoutput_4799

ベイサイド肉博2017の出店店舗や気になるお値段は?

3/18イベント初日に行ってきましたが、
意外と大盛況で人がいっぱいでした!

実はこのイベント初日に、
計2回も参加してきました
お肉への執着が激しいこの頃…。

今回の肉博、出店店舗はこちら
27
各店舗のブースの位置や、料理の値段などがマップに記載されています。
チケット購入時に貰えますよ

さて、私が食べたお肉をレポートします🍖

MANDARINMARKET『スペアリブの豆鼓煮込み(S) ¥1200』

fullsizeoutput_4797
見てこの美味しそうな感じ🍖
fullsizeoutput_478b
もうトロっとろでしたよ〜
ソースが濃くてご飯が進みまくるお味でした!!
もっかい言っときます。
トロっとろでした

BELLO『ローストビーフ ¥1000』

fullsizeoutput_478e

fullsizeoutput_4792

ぶっちゃけ言うと、
(¥1000なのに量少なっ)
…が、第一印象

ですが、一口食べるとこれまたウマし
¥1000の価値あり(前言撤回!)

餃子専家 種坩堝『宮崎産EMO牛熟成肉ぜいたく餃子 ¥700』

IMG_1702

IMG_1694

カラフル焼餃子はsold outでした
でも、この餃子もおいしかった!
タレなど、何もつけなくても熟成肉のうまみがぎっしり
いくらでも食べれます!

博多ほたる 『炭火焼き牛タンと霧島山豚の炙り¥1000』

fullsizeoutput_4796

fullsizeoutput_4795

まずはこの分厚さにあっぱれです
食べ応え抜群で塩コショウの効いてて、
添えてある柚子ごしょうをつけると、さらに美味。
噛めば噛むほど味が染みます!


ベイサイド肉博2017は売り切れ次第終了⁉︎ 何時まで食べられそう?

行きたいけど、着いたら売り切れでした。
なんて目には遭いたくないですよね?

このイベント初日に2回お邪魔した私が察するに、
お昼時は確実に人が多くテーブルも空いていません。
また、夕方に近づくにつれて人も減り、食べれるメニューも減っていきます笑

ベイサイド肉博2017に行くなら時間をズラせ‼︎

もちろん日によるかもしれませんが、
おおよその目安にして頂ければと思います!

1回目 14:00~
どの出店店舗もまだやっていました。
ちらほらsold outのメニューが出てくる程度です。

2回目 17:00~
ほどんどの出店店舗が売り切れて片付けを始めていました。
しかし、まだやっているお店もあり、チケットも一応売っていました。
実際、この時私が食べたのが、牛タンとスペアリブ(2回目笑)
fullsizeoutput_478d

スペアリブに関しては、もうお客さんも少ないからか、
サービスで超大盛りにしてくれました
しかも、おにぎり2個もおまけでもらいました!🍙

遅めに行くと、こんなラッキーなことがあるかもですよ。

ベイサイド肉博2017に行くなら15:00~16:00がおすすめ!

絶対にこれが食べたいんだ なくなってたら嫌だ
という、お肉に対して熱い思いを持つ方以外は、この時間帯がベストかと!
程よく人も減り、席にも座れて、落ち着いて食べれると思います。
お子さん連れの家族も多かったですよ!
32

きっと来年も開催されると思うので、
この記事を参考にして、今から胃袋の準備を始めてみてはいかがですか?